銀杏 NO.1552021・10 前のページ   次のページ  index  top
10月に入り、朝夕は肌寒さも感じるようになりましたが、日中はまだ半袖で過ごしたいほど気温が高いですね。
先日近所を散歩していた際に、見上げた空にはうろこ雲がありました。 身体に当たる風も心地よくて“秋なんだなぁ”と感じましたが、やはり秋は何となくもの悲しい気分になりますね。

田村院長より
今回も新型コロナ情報!!

マスク着用・外出自粛・黙食が言われています。
大人は自己責任で、快適な生活を送るために適当な”良い加減さ”で乗り切っていますが、 子供は大人より真面目に、学校の先生や親に言われたままにこれらを実行しています。 コロナ前なら神経症と診断される程の手洗い・消毒・他人との隔壁が子供にも適応されると・・・ 小児科医だけでなく子供に関わる職業の方々から危惧されているのは、子供の対人関係の未熟・言語発達の遅延・社会性の欠如などです。
楽観的には”正常な子はいずれ正常になる”のですが、いろんな発達障害及びその周辺に居る子は非常に厳しい状況に陥ることになります。
情緒障害・不登校・引きこもり、最終的には青少年の自殺の増加として認識されますが、統計として数字に現れるのは早くても2〜3年後になります。 男女の関係性も希薄になり、出生数もどんどん減少しています。
”ヒトは群れて生きていく動物”です。密着・密接して子供を育てていきましょう!!



ハロウィン

~10月の行事食~   栄養士:山﨑

『ハロウィン=かぼちゃ』(10月最大のイベント)
ヨーロッパが起源の収穫祭で、元々「かぶ」でした。これがアメリカに伝わった際、 アメリカで多く収穫されていたのが「かぼちゃ」で、キリスト教の普及とともにアメリカから日本に伝えられた 「ハロウィン=かぼちゃ」のイメージが定着したそうです。 ちなみに、ヨーロッパのハロウィンの本場と言われているアイルランドなどでは、今でも「かぶ」を使っているそうです。


卵かけごはん サツマイモ いわし

★ちなみに10月の語呂合わせの日★

10月2日は・・豆腐の日(豆腐は胃腸の調子を整え、老化防止に効果あり)
10月4日は・・イワシの日(血流を促進する効果と老化防止に良いそう)
10月10日は・・マグロの日((日本鰹鮪協同組合連合会が制定)
10月13日は・・サツマイモの日(「栗(九里)より(四里)うまい十三里」「十三里」はサツマイモの別称)
10月30日は・・卵かけご飯の日(日本たまごかけごはん楽会が制定)



梨 ~今が旬の梨~
幸水・豊水・新高などいろいろな種類がありますが、美味しい梨の選び方は、形が良く果皮に色ムラがなく張りがあり、 重みがあるものが一般的に美味しいと言われています。
(縦長より横に張りがあり、さらに下部が張っているものが水分をたっぷり含んでいてなお良い!)
梨特有の果皮のザラザラ(茶色の斑点)は熟すにつれ減り、つるつるになると食べごろになるそう。 保存したい場合は、梨をキッチンペーパー等で包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れておくと、美味しく保存できます。


前のページ   次のページ     もくじ     トップ

*田村こどもクリニック*
http://www.tamkocli.or.jp

  Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.