つくし NO.1702024・03 前のページ 次のページ index top
この冬は予想どおりの暖冬でしたね。 上着も要らないほど暖かかった年末年始、そして冷え込みが厳しいくなる1・2月も例年ほどの寒さはなかったですね。 これからも春にかけても引き続き寒暖差が大きくなり、体調管理が難しくなります。  病気では、コロナ禍には無かったインフルエンザが昨年秋から始まり、流行が続いてましたが、現在は収まりつつあります。 しかし、溶連菌や感染性胃腸炎もまだまだ罹る方がいますので、ご注意ください。



田村院長コラム 院長の絵


"異次元"の政策を提言・その4

 ”原発を廃止したら停電になる”なんて全くの嘘ですよね。
3.11福島原発メルトダウンの後、全国の原発が全部とまりましたが、停電にはなりませんでした。
今はあの時より太陽光発電・風力発電が増えて、電気が一時的には余っていますが、原発を動かさないといけないので、太陽光発電などを止めることになっています。 太陽光等いわゆる自然エネルギーは安定供給ができないと言われますが、蓄電池を使えば解決します。
新築の家・マンションの太陽光発電は増えてきましたが、学校・市役所・消防署等の公的建物には屋根に必ず太陽光パネルを設置することにして、 蓄電器購入の補助をしましょう。
原発関連には湯水の如く税金をバラ撒きますが、その一部でも蓄電器購入補助に回せば解決します。 特に台風や能登半島地震・東南海大地震のような災害時には電力会社からの電気が止まりますので、自宅・会社・避難場所等の蓄電池が必須になります。
こんな私でもわかる事がどうして政治家や”エリート官僚”にわからないのでしょうか? 今回は”常識の提言”でしたね。







花粉 真っ只中ですね・・・花粉症



花粉症は、日本国民の4割の方が何かしらの症状があるといわれる国民病です。 今の時期はスギ花粉が、その後ヒノキ花粉が飛散し、4月末ぐらいまでは続くと思われます。 しかし、対策の仕方で重症化を伏せ部ことができますので、実践してみることも大切です。
(症状が出てしんどい方は、クリニック受診してくださいね)

●外出・お買い物は早朝に!
花粉の飛散量は昼前後と夕方の2回が多くなるので、その時間帯を避ける。

●顔や身体に花粉をつけない!持ち込まない!つけない工夫をする!
衣類はウール製品を避ける(ポリエステル生地は付きやすいが落ちやすい)。
静電気に付着するので、静電気防止スプレーを使う。
帰宅時には頭・顔・手についた花粉も払い洗うこと。(洋服は粘着ローラーを使用して取り除く)

●室内をこまめに掃除する!
掃除機では花粉が舞い上がるので、ウェット掃除が良い。濡らした雑巾でふき取る。
〈参考資料:花粉症環境保険マニュアルより一部参考〉





<2026年に指定野菜に追加されるブロッコリー>

指定野菜とは、野菜のうち特に消費量が多いものを国が定めたもので、 ジャガイモ以来52年ぶりだそうです。
ブロッコリーは、タンパク質・食物繊維・ミネラル・ビタミン・鉄などがバランス良く含まれていて栄養豊富な野菜です。
特に野菜の中では珍しいタンパク質の含有量が多く、スポーツ選手などが積極的に摂取している野菜です。 また、鉄の含有量も他の野菜に比べて多く吸収を高めてくれるビタミンCも多く含まれていて離乳食でもおすすめの野菜の一つです。 栄養を残さず摂取するためには出来るだけお湯で茹でず、電子レンジの活用をおすすめします。お湯で茹でる場合は短時間で硬めに茹でて 余熱を利用するか、ゆで汁も一緒に摂取すると良いでしょう!

〈栄養士:山崎)






前のページ   次のページ     もくじ     トップ

*田村こどもクリニック*
http://www.tamkocli.or.jp

  Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.