10月より定期予防接種に”ロタウイルスが加わります。”

~対象者:2020/8/1以降に生まれた赤ちゃん~

<9/14(月)保護者講座にて説明会をします!>


Q.ロタウイルスによる胃腸炎はどのようなもの?

ロタウイルスによって引き起こされる急性の胃腸炎で、乳幼児期(0~6歳ころ)にかかりやすい病気。感染力が強く、 ごくわずかなウイルスが体内に入るだけで感染してしまい、ふつう5歳までにほぼすべての子どもが感染するといわれている。 (大人はロタウイルスの感染を何度も経験しているため、ほとんどの場合、軽い症状ですむか、症状が出ない)乳幼児は、激しい症状が出ることが多く、 特に初めて感染したときに症状が強く出る傾向あり。

★主な症状・・・水のような下痢、吐き気、嘔吐(おうと)、発熱、腹痛

脱水症状がひどくなると点滴が必要となったり、入院が必要になることあり。 5歳までの急性胃腸炎の入院患者のうち、40~50%前後はロタウイルスが原因。ロタウイルスワクチンの接種を受けることで重症化予防にも効果があるとされる。

(厚労省:ロタウイルスに関するQ&Aより一部改変)




Q 初回接種はいつから、いつまでに受ければよい?

出生6週0日後から接種を受けることができる。 初回接種の標準的接種期間は生後2月から出生14週6日後までだが、 生後2月から接種を受けることができる他のワクチン(ヒブ、B型肝炎)と一緒に接種するのがおすすめ!






★年長さん(6歳児)!
麻しん・風疹(MR)2期の接種はお済ですか?(3/31までが期限です!)

★1歳を過ぎたら・・・

 麻しん・風疹1期と水ぼうそうとおたふくかぜ(任意)をしましょう! (水ぼうそう追加は、3歳になる前日まで有効)
※母子手帳を確認してみましょう‼


B型肝炎ワクチンの定期接種が始まります! 2016年10月1日より


対象・・・2016年4月1日以降に生まれた0歳児

* 1歳になる前に3回の接種を終える必要があります。
1歳になると定期接種の対象外となり、有料になります。

特に、4月・5月生まれの方で、10月の定期接種開始以降に、初めてB型肝炎ワクチンを受けられる方は、
10月時点で すでに生後5~6カ月が経過しているので、接種日程の管理が重要です。

不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。







予防接種の金額が変更になりました!


おたふくかぜ          →→¥4,000
  南国市在住の7歳未満    →→¥1,000

B型肝炎            →→¥4,000