のご案内
|
日時:2009年11月3日(文化の日) 午後2時~午後4時
場所:南国市岡豊町 高知大学医学部・臨床講義棟第三講義室
午後2時 ~2時半: 総会 午後2時半~3時半: 講演 午後3時半~ 質疑・討論
入場料: 無料
講演: 講師:神津先生 助産師:三宅医院(岡山市)・日本母乳の会理事
(仙台市・青葉こどもと親の歯科医院院長、みやぎ母乳育児をすすめる会理事)
演題:妊娠中から産後のおっぱいのお手入れ・
山内先生の思い出
神津さんは、国立岡山病院(現岡山医療センター)で母乳の先生(故山内先生)と日本で最初にBFH(赤ちゃんにやさしい病院)を取得した時の婦長さんで、”神の手”と言われる乳房ケアの極意を全国各地で講演されています。神津さんを知らずして母乳育児支援や母子の看護・医療は語れません。助産師さん・医療関係の学生さんも必見の講演内容になります。
主催 : 高知母乳の会
お問い合わせ先 【高知母乳の会】事務局 南国市篠原1459-1 田村こどもクリニック内
TEL 088-863-0723 FAX 088-864-3745
メールアドレス tamkocli@mb.inforyoma.or.jp●
●
●
高知母乳の会へ
お知らせへ
HOME