![]() ![]() |
NO.1562021・12 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
早いもので今年も残りわずかになりました。2021年、皆さんはどんな年でしたか?旅行や外出も思うようにできず、何かと制限された1年でしたね。 個人的には、変わわり映えしない毎日だったからでしょうか、昨年よりさらに時が過ぎるのが速かったように感じます。 来年は楽しかったと思える、充実した年としたいものですね。。 ![]() かつて、予防接種後死亡した乳児が2人出た為に3種混合は中止になりました。 年数人の脳炎を出した日本脳炎予防接種も中止になりました。 年間数百人の予防接種後の発熱(死んではいない)が出たMMR(麻疹・風疹・おたふくかぜ)は中止になり、いまだに復活していません。 子宮頸癌ワクチンも体調不良女子(死亡は無い)が出た為にずっと実質中止でした。一方、新型コロナでは今年10月の時点で接種後死亡した方が1200人以上です。 新型コロナの予防接種を受けた方はわかると思いますが、接種前の診察はありません。 かかりつけ医でなくても、今かかっている病気や服用している薬がわからなくても”接種可能”です。 新型コロナの予防接種は桁違いに副反応が多く、接種会場に救急車を待機させている所さえあります。 新型コロナは年齢によって重症度が違います。日本では20才未満の死んだ子はいません。80%以上は熱も出ない”無症状”です。 大人が自分の判断で新型コロナ予防接種をすることは構いませんが、子供に予防接種をする利得はほとんどありません。 ![]() 診察すべき状態とは ●けいれんが止まらない…普通のけいれんは5分~10分以内におさまることがほとんど。一晩に2回以上ひきつける時はすぐ治療を始めたほうが良いでしょう。 ●呼吸が非常に苦しい…喘息発作などがひどく、横になれない・食事が摂れないような時は我慢しないほうが良いでしょう。 ●血が止まらない…ケガや鼻血の時や、真っ赤な血の便が出たとき ★心配になりますが、具合が悪いお子さんを無理して動かさず様子をみて翌朝受診しても良い場合もあります。 (♯8000も活用しましょう) ★クリニック入口に置いてます!★ クリニックの玄関入口に、インスタントラーメンを置いてます。 ご入用な方にお持ち帰りいただけるよう毎日補充していますので、ご自由にどうぞ! ![]() 白菜の黒い点を正式には"ゴマ症"と言い、白い葉や茎にゴマのように、黒い斑点が散っていることから付けられた名称で病気ではない!(何気なく削いでたのは私だけ?) 栽培や保存環境が原因によるストレスから、白菜にポリフェノールが溜まって、白菜表面に黒いゴマとして現れたものなので、食べても大丈夫! ただ、水分を多く含んでいるので、保存せずに早めに食べる方が良いそう。 ★食べきれない場合は、調理方法に合わせて、そぎ切り・短冊切りなどして保存用袋にいれて冷凍保存を。(生のままで冷凍可能) |
*田村こどもクリニック*
http://www.tamkocli.or.jp
Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.