![]() ![]() |
NO.1622022・11 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 一部の病院に外来患者が集中し、患者さんの待ち時間や勤務医の外来負担等の課題が生じています。 このため国の制度により、※一定規模以上の対象となる病院では、紹介状を持たずに受診する患者さんから、一部負担金(3割負担金)とは別に、「特別の料金」を徴収することとしています。 この制度について、対象病院を拡大するとともに、「特別の料金」の額を引き上げます。 ≫≫≫まずはお住いの地域の医療機関を受診し必要に応じて紹介を受ける等、医療機関の機能・役割に応じた適切な受診を行うようお願い致します。 (※厚生労働省HPより抜粋) <制度の内容> ★「特別の料金」の対象となる病院は?・・・特定機能病院と言われる大きい病院 一般病床200床以上の地域医療支援病院や紹介受診重点医療機関 高知医大・高知医療センター・高知日赤病院など ★対象となる患者さんは?料金は?…初診7,000円以上にup・再診3,000円以上にup [初診]他の医療機関からの紹介状なしで受診する患者(旧金額5,000円以上) [再診]病院から他の医療機関へ紹介状を交付されたにもかかわらず、特定病院を受診する患者 ![]()
|
*田村こどもクリニック*
http://www.tamkocli.or.jp
Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.