2023.12
2023年はどんな一年でしたか?
コロナ禍の生活では様々な制限があり、とても窮屈で疲れましたよね・・・。
今やっとコロナ前の生活に戻りつつあります。
うまく付き合って行きましょう!
今年もお世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いします! クリニックだよりNO.168より




2023.05
〇梅雨に関する雑学〇クリニックだよりNO.165より
<問題1>なぜ「ばいう(つゆ)」を「梅雨」とかくようになったのでしょうか?
1.梅の開花する時期だから
2.梅の収穫時期だから
3.梅に気を植えるのに適しているから


<問題2>海外で天気予報の雨を表すマークとして採用しているものはどれでしょう
1.傘    2.長靴    3.雨雲


<問題1><問題2>答え











答え
<問題1>「2」梅の収穫時期だから
「ばいう」は奈良時代に中国から入ってきたことば。梅は「ばい」と読むことから日本では「梅雨(ばいう)」と表記するようになった。
<問題2>「3」雨雲
多くの国で雨を表すマークとして雨雲をしようしているそう(傘マークは日本と韓国)

2022.09
クリニックだよりNO.161より
今年も開催が危ぶまれた“よさこい踊り”。賛否両論あったでしょうが、3年ぶりに踊り子さんたちの活気あふれた踊りと笑顔が見られて、 テレビ越しではありましたが感動した私でした。やはり高知はよさこい祭りがないと“夏”じゃない! また、小さなお子さんが一生懸命踊る姿に涙腺崩壊しそうでした^^。 早くも来年が楽しみです!(踊り子さん関係者の皆さん!お疲れ様でした!)・・・事務:奥﨑
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
クリニック敷地の樹木に、気持ちの悪いほど(?)いたセミがいなくなりました。 数年地下で育ち、地上に出てもわずか2週間程度の命のセミには申し訳ないですが、 幼い頃のようには直接触れないんですよね、最近は・・。でもまた来年の夏には元気な姿を見せてほしいです!



2020.06
駐車場内の一角に、石でできたウサギ(石屋さんは“ミッキー”と言ってました)の長椅子を置きましたので、来院したときに座っていってね!



2020.06
山﨑検査技師は現スタッフの中で一番長い勤務年数であり、検査のことだけでなく、受付業務やPC関係など何でもこなす重鎮でした! いつも笑顔でユーモアたっぷり、でもどこか天然なオンリーワンなスタッフでありました(笑)。  長い間、お疲れさまでした!これからも素敵な人生を謳歌していただきたいです! ★山﨑検査技師の後は、須賀浦検査技師が引き継ぎますので、どうぞよろしくお願いします!

ご挨拶
5月25日で定年退職しました。田村こどもクリニックで働いた19年の間に我が子は成人し、患者さんも大きくなり、たくさんの想い出が残りました。
子育てにつまづく時、相談事で涙をこぼした母。検査結果に不安顔の母。亀をもらってくれた時の笑顔の親子。 クリニックの庭での蝉取りや、イベントで夏祭りをしたこともありました。

こんな私でも頼りにしてくださった若いお母さん方に感謝すると共に、相田みつお先生の言葉を贈ります。
「枝葉はどんなに揺れてもいいじゃないか。根さえしっかりしていれば、風に任せておけばよい」…どうか、根のはった強いお母さんでいて下さい。
今後もご両親と同じ気持ちで子どもたちの成長を見守っているスタッフを是非頼ってください。

振り返ると楽しいことばかりが浮かびます。ということは…私の19年間は幸せだったと思います。 皆様、本当にありがとうございました。

臨床検査技師 山﨑





2017.06
岩崎看護師が5月末をもちまして退職しました。1995年の4月にクリニックに就職して以来、22年間という長い間当クリニックで勤務されました。 この間には、沢山の赤ちゃん子どもたちとの出会いがあり、近頃では子どもだった子が親となり来院してくれるようにもなっています。 親子2代にわたり、変わらず優しい笑顔で対応する岩崎看護師でした。
本当にお疲れ様でした・・・(^^)


ご挨拶
2017.5.31をもちまして定年退職を迎えることになりました岩崎です。本当に長い間お世話になりました。
 クリニックと出会ってから22年が経過しました。この間、公私共に子どもたちの成長を見ることができ、幸せを感じるこの頃です。 “笑い声・泣き声・怒り顔”、どれもが懐かしい思い出と心に残っています。出会った皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
                           看護師:岩崎

2017.01
待合室のソファーを新調したついでに、配置換えをしました!(^^)
小さな子供さん用にかわいいイスも置きました!!



2016.06
食中毒は6月~9月にかけて多く発生します。
(細菌の活動しやすい温度と湿度がそろっているため) 新鮮なものを購入、冷蔵庫はつめすぎない、
食物はしっかりと加熱処理し、 まな板は細菌がつかないように熱湯消毒などをしましょう!



2015.09
もう、お気づきになりました?
クリニック北側の壁面にかわいいヒヨコが登場しました!!
ぜひご覧になってみて下さいね!
2014.07.15
ご迷惑をおかけしていましたクリニックの増改築が無事終了し、新たに離乳食指導・ことば外来用のお部屋が増えました!
2014.06.21
七夕とは、7月7日の夜、天の川に隔てられた彦星と織姫が、年に一度だけ会うという伝説にちなむ年中無休(五節句の一つ)。七夕は五節句のひとつとして、宮中では「しちせき」と呼ばれていたが、のちに「たなばた」と呼ばれるように・・・。

ちなみに、7月7日は当院の開業記念日!開業20年目に突入します。ようやく、子供の頃に当院にかかっていた方が、出産して赤ちゃんの診察に来てくれるようになりました。

2014.06.10
 クリニックの増築工事も順調に進んでいます!
工事車両の出入りで、皆様にご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします!










 
2013.09.01
スッボンも亀も5サイ!?亀は みどりちゃんです。 カメスクイですくった 小さくて、かわいい姿を見て付けた名前でしたが、今は面影もなくガメラみたいになってしまって、、でも お腹すいたよーと アピールしてくるし、とても人なつこいです。
スッボンは、ちょっと気が弱いので亀にいじめられるから別々に分けています。
餌をやりたい子は スタッフに声をかけて下さい! 寒くなると食べなくなるけど春から夏は沢山たべます。オタマジャクシが大好物、ソーセージもよく食べるよ!
      
 

*田村こどもクリニック*
http://www.inforyoma.or.jp/tamkocli/

  Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.