![]() **第21回日本外来小児科学会年次集会(神戸)にて発表** TOP|初産婦・経産婦のマッサージ回数|乳腺炎の誘因|乳腺炎の部位|母親が乳腺炎をおこした時の児の月齢|月別変化 田村こどもクリニック 高知県南国市 ○田村吉子(助産師) 岩崎・石田・石川・山崎・山崎・和田・奥崎・寺村・田村保憲 --------------------------------------- |
母乳育児を継続するうえで問題となる乳腺炎について調査分析した。 乳房の痛みを主訴として来院した授乳中の母親471人で、乳房マッサージ回数は延べ1043回であった。 助産師が乳房マッサージをしながら聞き取り調査をした。 |
調査方法 |
調査期間・・・2008年1月1日~2010年12月31日の3年間 |
調査対象・・・乳腺炎症状で来院した母親 471人 初産婦277人・経産婦194人 |
調査項目・・・初産婦・経産婦のマッサージ回数 乳腺炎の誘因・部位 母親が乳腺炎をおこした時の児の月齢 月別変化 |
乳腺炎について |
原因・・・乳汁のうっ滞・感染による乳管閉塞 症状・・・痛み・しこり・発赤・発熱 治療・・・乳房マッサージによる乳管の開通(母乳外来・助産院) 抗生物質などの薬剤(産婦人科) 穿刺・切開(乳腺外来) |
TOP|初産婦・経産婦のマッサージ回数|乳腺炎の誘因|乳腺炎の部位|母親が乳腺炎をおこした時の児の月齢|月別変化 |