★母乳育児定例会参加と講演会のおさそい ◆2008年8月〜2009年1月 行事予定◆
☆ 事務局より☆ あきらめかけていた11月の講演会でしたが、高知医療センターの会員のご協力で、急遽開催が決定!!講師の青葉先生は小児歯科を得意とする歯科医で、宮城県仙台市“青葉こどもと親の歯科医院”の院長です。そして“みやぎ母乳育児をすすめる会”もしています。母乳をいつまでも飲ませていたら虫歯になるから早く断乳せよ、と言われたことはありませんか?それはおかしいと思いながら、でもきちんと反論できない。虫歯は作りたくない、でも母乳は飲ませる、そのためにはどうする?せっかく母乳で育てているのに、歯が生え始めると乳首をかまれて、あまりの痛さに母乳をやめたくなったことはありませんか?少なくとも2歳まで母乳を続けるために歯のトラブルは無視できません。ついでにお母さんの歯についても聞いてみたいものです。青葉先生は翌3日は仙台で講演会があり、今回は午前中の開催になっています。なお、恒例の忘年会をかねた懇談会は前日11月1日にしますので、これにも多数ご参加ください。(幹事は高知 ![]() ☆ 編集局だより☆ 夏祭りの季節となりました。あちらこちらで今年もお祭りや花火大会が開かれます。花火の最中は花火の最中は夏を満喫し、花火が終わるとなぜかさみしく、夏の終わりをうっすら感じてしまいます。田んぼの間を歩くと稲の香りもして、秋も少しづつ近づいてきているのを感じます。しかし、まだまだ暑い日が続きます。どうぞみなさん楽しい夏をおすごしくださいね。 |