![]() |
こうちぼにゅうのかい 高知母乳の会 |
第35号 発行日 2011.06.07.
|
||||||||||||
発 行:高知母乳の会 会 長:福永 事務局:田村こどもクリニック |
〒783-0006 高知県南国市篠原1459-1 TEL088-863-0723 |
|||||||||||||
●●第18回総会・三海ネット交流会●● 5月8日、独立行政法人 国立病院機構 高知病院にて、高知母乳の会第18回総会と三海ネット交流会が無事終了いたしました。 ![]() 交流会では、まず、南国市助産師の小松あさみさん、国立病院機構高知病院助産師の山本果奈さん、中国労災病院小児科の守屋真医師、サンクリニック産婦人科の山縣威日医師、吉野産婦人科医院の吉野和男医師からの発表をお聞きしました。その後、グループに分かれての交流会。交流会は、参加者それぞれに日常の生活や業務で思ってきたことや悩み、取り組みについて話し、そのことに関しての貴重な情報交換と、また明日から頑張ろうという気持ちをもらえる機会となりました。(前日の懇親会では、にぎやかに楽しく、まさに懇親会という充実の時となりました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。) ●●リレー投稿 感想が届いています●● お話ししてくれたのは皆さんおもいやりのある助産師さんや小児科の先生、産婦人科の先生、とっても贅沢な時間でした。皆さん母乳育児支援の大切さを良くわかってらっしゃって、みなさんの関わりがどれほど子どもの健やかな成長にかけがいのないものか、母親の立場から、みなさまありがとうございますってお伝えしたかったです 今、やっと自分の過去の辛かった思いが分析できた気がしました。講演中に聞いた「不安を抱えたままでいたら育児が辛くなってしまった」「これでいいのだろうか?安心感が持てない」これは私のモヤモヤした気持ちでした。同時に今まで友人として接してきたお母さんの心のさけびが今、ちゃんと届いた気がしま |
![]()
![]() |
1