![]() ![]() |
NO.134 ~ 2016・12 ~ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 心身共に今年一年の汚れをきれいに落として、新しい年を迎えたいものですね。 ![]() |
昔、インフルエンザは流感(リュウカン=流行性感冒)と呼ばれていました。すなわち”流行っているカゼ”です。 カゼ=軽い病気ですが、流感は高い熱が続いてかなりしんどくなります。高齢者は肺炎を引き起こして死亡することもあります。 成人は熱があっても・しんどくても無理して働いて、こじらして、点滴・入院することもあります。子供は痙攣・意識障害で入院することもあります。 しかし・・・普通のカゼ(あるいはカゼと思っても)でも肺炎になって入院することもあります。 ちなみに高齢者はカゼ→肺炎で年間約10万人も亡くなっています。インフルエンザから脳炎を起こして死亡する・死ぬ目にあう子も年間数十人いますが、 不慮の事故で亡くなる子は約1000人(インフルエンザで死ぬ確率の数十倍)います。ちなみに自殺は成人を含めて2万人以上います。 ですから、インフルエンザよりも不慮の事故や、夫・妻(彼氏・彼女)の自殺の心配をした方が良いのです。 さらに・・・インフルエンザは普通のカゼと違って、最近は治療の薬があります。昔は5日~1週間高熱が続いていましたが、 インフルエンザの薬+漢方薬で治療すれば、普通は2~3日で解熱します。点滴が必要な患者さんも随分少なくなりました。 小児にとっては普通のカゼより治りやすいインフルエンザです。医者にとっても迅速検査がありますので、 インフルエンザは普通のカゼより診断・治療が楽にできるようになっています。 とはいえ・・・インフルエンザを侮(アナト゛)らないようにはして下さいね。 |
![]() ![]() 今回初めて学会に参加しました。勉強をしに行く訳ですが、学会中の2日間、家事をしなくて良い! 子供・主人から離れられる!!!ということもあって、ドキドキ・わくわくした事でした。 学会では刺激を受ける事ばかりで、このままじゃダメやなぁと実感したのですが、日が経つとダメですね…怠けた自分が出てしまっています。 これを機に気を引き締めたいと思います! 看護師 船山 (毎日の家事から逃れられるのはとても魅力的!同感です!事務:奥崎) |
*田村こどもクリニック*
http://www.inforyoma.or.jp/tamkocli/
Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.