NO.123 ~ 2015・03  ~ 前のページ   次のページ  index  top
日ごとに暖かさを感じられるようになりましたが、朝夕まだ冷えこむ日もあり、体調管理が難しい時期です。 しかし、もうすぐすれば桜の便りも聞かれます。温かい春の風を感じに外に出てはいかがですか?



~乳幼児健診を受けていますか?~(保護者講座より抜粋)

◎乳幼児健診とは・・・
母子保健法第12条及び第13条の規定により乳幼児に対して行う健康診査で、 “乳幼児の病気の予防と早期発見、及び健康の保持・増進”を目的としています。

高知県の受診率 (高知県 健康政策部健康対策課)
2012年度
1歳6ヶ月児健診 高知県 87.0%(全国平均 94.8%)46位
   3歳児健診 高知県 83.0% (全国平均 92.8%)47位(最下位)


◎健診には2通りあり・・
★集団健診★・・保健所・保健センター・健康福祉センターなどで、同月年齢の乳幼児を集め、集団で健診
★個別健診★・・医療機関で赤ちゃん一人ひとり個別に診察・指導を受ける健診
母子手帳交付時に受け取る「乳児一般健康診査受診票」(ピンクの用紙)で受診ができます。
(※1歳の誕生日の前日までに公費(無料)で2回受けることが可能)



◎集団健診の時期は、市町村によって違いあり・・・
▽南国市・安芸市 4ヶ月 10ヶ月 1歳6ヶ月 3歳
          (南国市は0ヶ月個別健診がある)
▽香南市 4ヶ月 10ヶ月 1歳7ヶ月 2歳3ヶ月 3歳4ヶ月   
▽高知市 1歳6ヶ月 3歳(※乳児の集団健診は実施していない)


◎健診することのメリットは・・・
乳幼児の病気の予防と早期発見、及び健康の保持・増進

       さらに

 ・子育てへの心配や不安の軽減・解消ができる!
 ・子供に問題がないことを確認でき、安心する!
 ・親どうしの交流の場に!(外に出るきっかけとなる) 


◎仕事を休みづらい・・という方には※「子の看護休暇制度」の利用を・・
※「子の看護休暇制度」・・小学校就学前の子を養育する労働者は、事業主に申し出ることにより、 1年に5日まで、病気・怪我をした子の看護の為に休暇を取得することができる制度

★予定の健診日に行けない場合、高知市は日曜健診があり、南国・香南・香美市は別の月に変更可能です。

★積極的に受診しましょう(^^)/



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



~当院での乳児健診の流れ~

<受付窓口>
①受付
②乳児健診アンケートの記入
③計測 ・身長 ・体重 ・頭囲 ・胸囲

<診察>
小児科医による身体診察、精神運動発達チェック、腹ばい・寝返りの指導
0~1ヵ月・4ヶ月・7ヶ月・10ヶ月健診

<その他>
・助産師による母乳チェック・母乳相談
・栄養士による栄養指導・離乳食相談

また、全スタッフが出産経験者ですので、 お気軽にご相談いただけます(^^)


~当院での乳児健診~

健診日(火)(金)13:00~15:00 
       (水)13:30~15:00

①親が安心できる

・乳児健診は異常を見つける為だけではない
・できるだけいらぬ心配はかけないように
・より正常に育つように

②児の知能を刺激する

  ・これから何をしてやるのか指導・説明
  ・発達月に応じた運動の仕方指導

③予防接種の予定(スケジュール)を立てる



健診は集団・個別両方を受診し、とにかくお母さんに勉強をしてもらいたいです。

前のページ   次のページ     もくじ     トップ

*田村こどもクリニック*
http://www.inforyoma.or.jp/tamkocli/

  Copyright(C) TAMURA Kodomo Clinic.