![]() |
NO.90 2009・05.22 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() こども達は外での遊びが楽しくて、外出したがるのではないでしょうか?外出時には帽子と水分摂取が欠かせなくなります。 小さいお子さんを連れての外出ではベビーカーを使用することが多いと思います。大人はアスファルトとの距離が1.5m程ありますが、赤ちゃんはベビーカーに乗っていると50cmぐらいしかありません。体が小さい分、体力の消耗も早いでしょう。 なるべく、10時~ 15時のお散歩は避けましょう。 |
![]() (インフルエンザ菌b型による細菌性髄膜炎の予防接種)の予約を受け付けています。 ![]() 2008年12月に発売開始されたヒプワクチンの市販後調査期間(2009年6月まで)がほぼ終了し、特に医療的な問題なく実施されていますので、当院でもヒブワクチンの予防接種を開始します。 ただし、ヒブワクチンは他の予防接種と実施方法が違い、確実な予約が必要です。以下の事を御了承していただき、職員に予約をお伝え下さい。 |
![]() 2.生後2~6ヶ月は4週間毎に3回接種し、1年後にもう1回接種します。 生後7~12ヶ月は2回接種し、1年後にもう1回接種します。 1~5才までは1回接種のみです。(年令で回数が違う) 3.ワクチンが少ないので、予約後1ヶ月以上しないとワクチンが来ません。 接種日は予約後こちらから電話等でお知らせすることになります。 (すぐには接種できない) 4.接種費用は1回6500円です。 ![]() 5.上記の事を御了承していただく事が必要ですので、予約は当院で乳児健診を受けた方に限らせていただきます。(まず乳児健診をすませて) なお当院の保護者講座でも予防接種の説明をしています。(年1回) 他の予防接種も含めてお話しますので、これにも参加して説明をお聞き下さい。 |
![]() ![]() クリニックの玄関前に離乳食ランチで使用したレシピなどを、写真つきで 置いています。 是非どうぞ!!(^^♪リクエストがあればお応えします。 |